ブログ

巻き肩の解消法

PCやスマートフォンを使う時間が増え、長時間のデスクワークが続くと、身体は知らず知らずのうちに前方に丸まる「巻き肩」を形成してしまうことがあります。
巻き肩は、背中や肩、首の痛みを引き起こすだけでなく、見た目にも影響を与え、自己肯定感を低下させることがあります。
しかしご安心ください、巻き肩は適切な対策を講じれば改善することが可能です。
この記事では、巻き肩の解消法について詳しく探ります。日常の小さな習慣からエクササイズまで、すぐに取り入れられる方法を提案します。一緒に健康的な姿勢を取り戻し、より自信に満ちた生活を送りましょう。

 

巻き肩の原因

巻き肩の主な原因は、不適切な姿勢や過度なストレス、そして長時間の座りっぱなしです。現代の生活スタイル、特にオフィスワークやリモートワークでは、多くの時間を座って過ごすことが一般的です。パソコンの前で長時間座っていると、背中の筋肉が弱り、肩が前方に丸まってしまう傾向があります。これが巻き肩の一つの原因となります。また、ストレスも肩こりや巻き肩を引き起こす大きな要因です。ストレスが溜まると、無意識のうちに肩に力が入り、肩が上がってしまいます。このような状態が長時間続くと、肩周りの筋肉が固くなり、緊張が解けにくくなります。さらに、ストレスは筋肉を硬くするだけでなく、血行を悪くし、筋肉への酸素供給を低下させます。このため、肩周りの筋肉が緊張したままで、巻き肩を引き起こす可能性が高まります。

 

自宅でできる巻き肩の改善エクササイズ

巻き肩の改善には、日々の生活の中で続けられるエクササイズが非常に有効です。具体的には、「壁ドンエクササイズ」や「胸開きストレッチ」などがおすすめです。「壁ドンエクササイズ」は、壁に背中をつけて立ち、肩甲骨を壁に押し当てるエクササイズです。これは、肩甲骨周りの筋肉を鍛えるとともに、肩甲骨の動きを改善するのに役立ちます。また、「胸開きストレッチ」は、胸部の筋肉を伸ばし、肩の前方への丸まりを解消することで巻き肩の改善に関係します。

 

正しい姿勢の習慣化

正しい姿勢は健康な体を維持し、巻き肩の予防及び改善にとって非常に重要な要素です。適切な姿勢とは、基本的には背筋を伸ばし、肩をリラックスさせ、頭は背骨の延長線上に保つことを指します。これにより、体全体のバランスが保たれ、筋肉の過度な緊張や骨格の歪みを防ぎます。まず、背筋を伸ばすことについて考えてみましょう。背筋を伸ばすためには、骨盤が安定していることが重要です。骨盤は体のバランスを整える基盤となるため、これが不安定だと全体のバランスが崩れ、猫背や巻き肩を引き起こす原因となります。骨盤を正しい位置に保つためには、座る時は腰の自然なカーブを保ち、立つ時は足と骨盤の位置関係を意識することが求められます。次に、肩をリラックスさせることです。これは、肩甲骨を背中の中央に寄せるように意識することで達成できます。特に、パソコン作業などで前方に向かうことが多い現代人にとっては、肩が前方に丸まることで肩甲骨が開き、筋肉が緊張しやすくなるため、ここに意識を向けることは重要です。最後に、頭は背骨の延長線上に保つということです。これは、顎を少し引くことで達成できます。首が前方に出ると、肩や背中の筋肉に無駄な負荷をかけ、巻き肩を引き起こす原因となります。だからこそ、頭を背骨の延長線上に保つというポイントは重要となります。しかし、これらを一度に完璧に達成するのは難しいです。小さな改善から始め、継続して行うことが大切です。

 

イロプラクティックと巻き肩の改善

カイロプラクティックは、体のバランスを整えることを目指す手法であり、巻き肩の改善にも有効です。カイロプラクティックでは、脊柱の調整を行うことで全身の筋肉バランスを整え、その結果、肩の位置が正しく保たれ、巻き肩が改善されます。また、カイロプラクティックは総合的な健康改善にも関係するため、肩こりや頭痛、ストレスなど巻き肩に関連する他の問題も同時に改善する可能性があります。

 

まとめ

巻き肩の改善には、適切なエクササイズの実施、正しい姿勢の習慣化、そしてカイロプラクティックの利用が有効です。日々の生活の中で、これらを意識し、自身の体調と姿勢に対する意識を高めることで、健康的なライフスタイルを維持し、巻き肩の予防・改善に繋げましょう。

 

折尾SIJカイロプラクティックセンター

折尾SIJカイロプラクティックセンターは北九州市八幡西区折尾に位置し、真剣に患者様の悩みに真剣に対応しています。私たちは本来のカイロプラクティック施術にこだわり、それが正しく施されれば素晴らしい結果をもたらすと信じています。患者様一人ひとりを「人」として大切にし、トータルな視点からの判断で施術を進めます。当センターの施術者は女性で、特に女性患者が心地よく話せる環境を提供しています。悩みを抱えている方は、抱え込まずリラックスしてご来店ください。

折尾SIJカイロプラクティックセンター
TEL:093-695-4735
住所:福岡県北九州市八幡西区折尾3丁目8-5

Page
Top
ご予約はコチラ